さんれん

朝倉市のシンボルとも言える三連水車に行ってきました( *´艸`)

こここは寛文2年(1662年)に旱ばつが襲い生活の窮乏から脱出するため開田を行おうとしました。

そのために筑後川の水を引き入れる必要があり、背景の中で山田堰や堀川が誕生しまた。
筑後川の水を堀川用水に取水したが、一部では土地が高かった為、約230年前自動回転式の重連水車が設置されまいした。

日本最古の実働する水車として全国的にも有名な「朝倉の揚水車群」は、平成2年に「堀川用水」と共に国の史跡に指定されました。
現在、朝倉市には「菱野三連水車」・「三島二連水車」・「久重二連水車」の3つが存在します。

時期によりライトアップされます( *´艸`)

田園風景と三連水車☆

水の音と水車の回る音に癒される場所です♪

ここの近くの道の駅もおススメで朝倉は福岡屈指のフルーツ王国( *´艸`)柿や梨、ブドウ、イチジク等もぜひご一緒にいかがでしょう?

動画をTwitterにアップしますので合わせてみて頂けると嬉しいです♪

朝倉の三連水車でした( *´艸`)