最近流行してきた

今年ももうそんなに日が経つのかと
思う所以が幾つかあるわけなのですが

「インフルエンザ」

流行り始める時期になりましたね。
割と身近な人もインフルエンザにかかったりしていて
気を付けないといけないですね(´・ω・`)
A型だったからといって油断しているとB型にかかったりと
なかなか気を緩めることも出来なくて大変ですよね。

予備知識として読んでいただいている方向けに
その種類別の特徴などについて少し触れてみましょう~

A型インフルエンザ
インフルエンザと聞いて思い付く強烈な症状が出やすい型になります。
ウイルスの形を変えて進化し続けるので免疫が機能しにくくなり予測も立てにくいウイルスです。

その特徴は

  • 38℃を超える高熱
  • 肺炎を含む、深刻な呼吸器系の合併症
  • ものを飲み込むのが困難なほどの、のどの痛み
  • 関節痛、筋肉痛
  • 脳炎、脳症の合併症を引き起こすことがある

B型インフルエンザ
数年単位で流行していましたが、近年は毎年流行しています。

その特徴は

  • お腹の風邪の症状に近く、下痢やお腹の痛みを訴える人が多い
  • 人と人の間でしか感染しない

C型インフルエンザ
いったん免疫を獲得すると、終生その免疫が持続すると考えられています。再びかかったとしても普通の風邪と思ってしまうかもしれません。

その特徴は

  • ほとんどの大人が免疫を持っているため感染しにくい
  • かかるのは4歳以下の幼児が多い
  • 感染してもインフルエンザとしてはかなり軽症で済むことが多い
  • 症状は鼻水くらい。ほかの症状は現れないことが多い

A型インフルエンザウイルスは、感染したものの体内でどんどん進化するので、新型のウイルスが次々にできてしまいます。そのためワクチンが対象にしていたウイルスと、構造が大幅に異なる可能性があります。時には別種の動物から発生したウイルスと結合し、より強い病原性を持つ新しいウイルスになってしまう可能性があるということです。

初めてインフルエンザについて詳しく調べてみたのですが
A型インフルエンザ怖いですね。
永遠に進化し続けるウイルスというのはどうしても無くなることは無いということなのですね。

やはり手洗いうがい、換気、空気を乾燥させないことや睡眠や食事をしっかりとるといった予防は気を付けてしていきたいものですね(‘ω’)

思ったより長くなってしまいましたが
今日はこの辺で